わたしは黙って茶をすする。
茶はわたしにとっては精神統一の儀式みたいなものかなと思います。食欲、物欲、あとは食欲から開放させるため、1点を見つめ茶をすする。仕事中も煮詰まったら(お茶だけに)よく茶とたばこをしばきに4F の妄想ルームにこもります。茶の香ばしい匂いとたばこのけむりを身にまとい、「絶対大丈夫」、一言つぶやきデスクに戻る。
そんななくてはならない茶をいれるのに一番好きなのが「SANTECO KOYA ボトル 380」。新しいアウトドアのブランドなんですが、日本の為に作られたボトルってだけあって、サイズ感が絶妙。手の小さい(おっぱいはデカい)私でも、無理なくしっかり握れます。あと趣味がキャンプとたばこの私にとって、この見た目はまさにフィリップモリス。カラーはもちろん、すこしゴツっとした粉体塗装や、デザインされた底面のステンレス底プレート。
あとはシリコン製のハンドルが、持ちやすいし引っ掛けやすいし何より最高!これぞわたしのホープって感じですね!
企画開発部 松本 志保
紹介商品
-
KOYA ボトル 380